まずは、片方の端に
左右7mmづつあけて、
両面テープを貼ります。
チャック(ファスナー)の端を両面テープの端に合わせて
貼り付けます。
※作ってみての感想は、チャックを貼り付ける位置は、
7mmよりも少し内側の方が良かったかも。
で、貼り付けたら、
革の上から3mmのところに菱目打ちで、
穴をあけていき縫っていきます。
片方縫えたら、反対側も両面テープを貼り付けて、
革がズレないように貼り付けます。
こんな感じになりました。
で、菱目打ちで穴をあけて縫います。
縫い終わるとこんな感じです。
チャック長めにしてあるので、
縫い易かったです。
チャックは、ちょうどいいのが無くて、
切れば良かったんですが、
もったいなくてそのまま付けちゃいました。
チャックの長さは、お好みで(^^♪
コメント